2016年01月14日

日本平山頂の梅の花

日本平山頂の梅の花

日本平ホテルの庭から。


日本平山頂の梅の花

松の木もあります。
手入れされていて、とてもきれいな庭です。
寒桜も少し咲いていました。




日本平山頂の梅の花

こちらはおなじみの茶畑から清水の町と清水港。
この先、旧道は工事中で左折出来ません。
ホテル側へ走る人も歩く人も迂回です。
日本平山頂の梅の花






日本平山頂の梅の花

日本平梅の里。
ここから富士山が見えるのですが、大きな枝に見え隠れしてはっきり写りません、ザンネン。




日本平山頂の梅の花

動物園側のパークウェイから合流するところです。


「着いたー!」と
やっと登りが終わって頂上に着いてホッとする
桜マラソンのコース上ですね~。
ここは...山頂の関門が...ゴザイマス。




日本平山頂の梅の花

日本平公園整備計画看板がありました。


日本平山頂の梅の花

ヤマトタケルノミコト像。
草薙の剣を持っています^^







日本平山頂の梅の花


旧道の入り口から上って約3k地点。
定番の〈日本平からの富士山〉ビュー。

「いち輪の白梅と富士山」のタイトルをつけたい1枚です。



というわけで、
今日は日本平山頂往復20k走してきました。



同じカテゴリー(tocoのにこにこラン)の記事画像
桜咲く日本平
223 ふじさん の日
卯年
冬至・・一陽来復
「小雪」江尻の海から冬姿富士山
3年ぶりの市民マラソン大会~しまだ
同じカテゴリー(tocoのにこにこラン)の記事
 12月31日の記事 (2023-12-31 19:39)
 第33回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン (2023-04-19 20:56)
 桜咲く日本平 (2023-03-20 21:40)
 223 ふじさん の日 (2023-02-23 20:11)
 卯年 (2023-01-02 19:06)
 冬至・・一陽来復 (2022-12-22 22:30)

この記事へのコメント
相変わらず熱心に走っていますね。
「梅一輪と夏姿富士山」・・・いい絵ですね!
Posted by 郭さん at 2016年01月15日 15:51
郭さん⭐こんばんは

ありがとうございます。

「梅一輪と夏姿富士山」

こちらのネーミングがいいですね\(^o^)/
Posted by にこにこペースにこにこペース at 2016年01月15日 17:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本平山頂の梅の花
    コメント(2)