2016年11月01日

東海道島田宿でマラソン大会(3)

東海道島田宿でマラソン大会(3)



打ち上げのお蕎麦屋さんを後にしたら花火が上がりました
「最後の人達がゴールしたね!」
「7時間走り続けるのはすごい!おつかれさまです」

東海道島田宿でマラソン大会(3)



フルマラソン制限時間の7時間
フィニッシュの花火の音は感慨深いです



しまだ大井川フルマラソンをふりかえります





東海道島田宿でマラソン大会(3)

10k組フル組と今回は特別応援団長さんありがとう

いつもの足でポーズ!


東海道島田宿でマラソン大会(3)

皆の荷物をありがとう!重いのに
感謝です

東海道島田宿でマラソン大会(3)

機関車のある公園の紅葉を見ながらアップ

東海道島田宿でマラソン大会(3)

受付と男子更衣室


東海道島田宿でマラソン大会(3)

島田駅からストレートに会場に着きます


東海道島田宿でマラソン大会(3)

フルのスタート地点


東海道島田宿でマラソン大会(3)

Aから9時スタート

早速の応援団長の声援に
「いってきまーす」

さあ、苦手な大井川、どうなるか、がんばろう!



同じカテゴリー(tocoのにこにこラン)の記事画像
桜咲く日本平
223 ふじさん の日
卯年
冬至・・一陽来復
「小雪」江尻の海から冬姿富士山
3年ぶりの市民マラソン大会~しまだ
同じカテゴリー(tocoのにこにこラン)の記事
 12月31日の記事 (2023-12-31 19:39)
 第33回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン (2023-04-19 20:56)
 桜咲く日本平 (2023-03-20 21:40)
 223 ふじさん の日 (2023-02-23 20:11)
 卯年 (2023-01-02 19:06)
 冬至・・一陽来復 (2022-12-22 22:30)

この記事へのコメント
さあ!これから4時間5分のドラマのはじまり!はじまり!
Posted by 郭さん at 2016年11月01日 22:26
恐縮でございます、郭さん。

先ほど(4)ドラマ編集完了しました。
お時間がありましたらお読みくださいませ。
Posted by にこにこペースにこにこペース at 2016年11月01日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海道島田宿でマラソン大会(3)
    コメント(2)