2018年07月23日
大暑ふみの日美術館ラン(1)

こんばんは☆☆☆
もっとも暑くなる大暑、
気温41度を越えた地があったようですね。
*シニアランナー夏練習便り*
7月は県立美術館へ。
私鉄電車の駅から坂道のプロムナードはウォーミングアップにちょうどよく、歩いて約1キロ。
毎日暑過ぎるよね、元気だった?と近況報告。
60代ランナーも家で熱中症になりそうな暑さを体感していて、
お元気な高齢者を敬服せずにはいられないほどです。
♪麦わら帽子はもう消えた~
夏休みは、本当に日本から消えてしまいそうです。
その歌を作った本人が嘆いておりましたから。
それでもおしゃべりしながら、美術館周りから県大キャンパス~旧文化センターの芝生(ここも..昔々..デートコースでした♪)広場~大きな松ぼっくりが落ちてる森や林を走りました。

ウグイスと蝉の合唱の下、
点在しているアート作品と、
キョウチクトウや咲き出したムクゲとドライフラワー紫陽花を愛でながら夏のラン。
大好きな作家安野光雅さん展が始まった静岡県立美術館です。月曜日のきょうは定休日。
アフターランチ付き夏の大人のリクレーション練習会(*^^*)
この記事へのコメント
今日はありがとうございました(^。^)
暑くても走りましたね。おしゃべりしたり
、緑の木々の間の風を感じたり。ひとりでトレーニングするのは涼しくならないとできそうにないかな(^_^;)
また、御指導お願いします(^-^)
暑くても走りましたね。おしゃべりしたり
、緑の木々の間の風を感じたり。ひとりでトレーニングするのは涼しくならないとできそうにないかな(^_^;)
また、御指導お願いします(^-^)
Posted by asaco at 2018年07月23日 23:06
goodモーニングasacoさん♪
デトックス リフレッシュできたことと思います)^o^(
練習後の栄養補給も楽しいですものね~
平日休み利用がナイスですね
asacoさんの真夏の日々は
通勤時トレーニングで身体を動かせばOKですよ
デトックス リフレッシュできたことと思います)^o^(
練習後の栄養補給も楽しいですものね~
平日休み利用がナイスですね
asacoさんの真夏の日々は
通勤時トレーニングで身体を動かせばOKですよ
Posted by にこにこペース
at 2018年07月24日 06:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。