2020年01月07日

七草しみずマリンパークの土肥桜つぼみと富士山


セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。

今年の七草粥は塩漬け桜の花入り。
毎年三島産の七草セットを購入しているけれど、
沖縄で早々に仕入れてきた
春の桜七草のお粥を家族に出しました。

今年も無病息災を願って。

新春練習本格的に開始。
海沿いの7キロを1時間弱、気持ちいい汗をかきました。

走る身体のバランスがまだまだだけれど、3kリバティ駅伝は走れそうかな、って感じに回復してきました。

ぼちぼちとゆっくり、一歩一歩です。

清水港でいちばんに咲く、土肥桜の花にもそろそろ会えそうですよ♪


同じカテゴリー(年末年始)の記事画像
〈走りきれてうれしくて幸せです〉箱根駅伝より
〈この1時間のために10年間頑張ってきた〉箱根駅伝
令和2年1月1日
令和元年おおつごもり富士山
小晦日〈鹿角解つる〉ころ
七草の日、清水港朝ラン&散歩
同じカテゴリー(年末年始)の記事
 〈走りきれてうれしくて幸せです〉箱根駅伝より (2020-01-03 21:47)
 〈この1時間のために10年間頑張ってきた〉箱根駅伝 (2020-01-02 21:09)
 令和2年1月1日 (2020-01-02 21:09)
 令和元年おおつごもり富士山 (2019-12-31 19:28)
 小晦日〈鹿角解つる〉ころ (2019-12-30 21:34)
 七草の日、清水港朝ラン&散歩 (2018-01-07 20:08)

Posted by にこにこペース at 12:07│Comments(0)年末年始
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草しみずマリンパークの土肥桜つぼみと富士山
    コメント(0)