2022年09月09日
草露白し「重陽の節句」富士山

九月の顔!
富士山に出会えた朝でした
九月九日は菊の節句で長寿を祈る日です
セミのオーケストラから
虫の合唱へ
トンビや♪ピースピースと
鳥たちのさえずりが
涼を運んでくれるといいのですが
厳しい残暑が続きます
静岡マラソンは休止の発表がありました
日頃の練習の発表の場は、
しまだ大井川、袋井クラウンメロン、磐田ジュビロなど
元気な長寿先輩の方々を見習って
挑戦し続けたいですね
明日は十五夜です
月見団子に萩の花とススキを供えてお月見
Posted by にこにこペース at 22:47│Comments(2)
│tocoのにこにこラン
この記事へのコメント
何時までも暑いですね!
この日は清水駅東公園跡を見てきました。
二度も入札が不調になり大変な事ですね。
桜ヶ丘病院が方針を変えてくれればいいですが!!!
この日は清水駅東公園跡を見てきました。
二度も入札が不調になり大変な事ですね。
桜ヶ丘病院が方針を変えてくれればいいですが!!!
Posted by 郭さん at 2022年09月12日 14:31
郭さん こんばんは。
お元気そうですね!
本当に暑いですね、いつまでも。お彼岸の頃には秋めいてほしいものです。
草がボーボーの河津桜がきれいだった公園跡を見るたびに
どうなることやら...と一市民は思っています。
お元気そうですね!
本当に暑いですね、いつまでも。お彼岸の頃には秋めいてほしいものです。
草がボーボーの河津桜がきれいだった公園跡を見るたびに
どうなることやら...と一市民は思っています。
Posted by にこにこペース
at 2022年09月12日 19:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。